2011.06.13 Mon 20:12
12日、日曜日息子の全日本少年サッカー広島県決勝大会(であってたっけ?)に同行しました
これまでサッカーにたくさんの時間を費やしてきました
たくさんの人に支えてもらいました
その成果の一端がここで出せるかどうか・・・
試合に臨むまで、緊張、楽しみ、いろんな声が聞こえてきます
いざ1試合目が始まり、他のチームのプレイを見て、また緊張も高まり、「早く試合をしたい」という子もいました
結構遅い時間の試合だったので集中を保つのも難しかったのではないでしょうか?
試合!!!
いきなり予想外の?先制点に思わず歓喜の声!
鳥肌が立ちましたよ
そこからはお互い取られて取って・・・
だけど、そう簡単にはいかなかった
均衡が崩れて点は離れたものの、みんな頑張りました
きっと欲を言えばいろんなことが言えるのでしょうが、まずはここに連れてきてくれたこと、感謝、感謝
こんな思いを経験させてくれた子供たちにほんとに感謝
したくてもできない経験ができました
きっと、それは子どもたちも同じでしょう
昨日の1日はとっても密度の濃い1日だったのではないかな?
またサッカーに対して新たな思いが芽生えたりしてるといいな~
画像は後日アップとします
ちなみに、同じ日に弟junも1つ上の学年のスポ少大会に連れて行ってもらいました
雨の中4試合やって、最後の試合はキーパーもしたそうです
機会を与えてもらえること・・・ありがたいね
まずはみなさん、お疲れさまでした
これまでサッカーにたくさんの時間を費やしてきました
たくさんの人に支えてもらいました
その成果の一端がここで出せるかどうか・・・
試合に臨むまで、緊張、楽しみ、いろんな声が聞こえてきます
いざ1試合目が始まり、他のチームのプレイを見て、また緊張も高まり、「早く試合をしたい」という子もいました
結構遅い時間の試合だったので集中を保つのも難しかったのではないでしょうか?
試合!!!
いきなり予想外の?先制点に思わず歓喜の声!
鳥肌が立ちましたよ
そこからはお互い取られて取って・・・
だけど、そう簡単にはいかなかった
均衡が崩れて点は離れたものの、みんな頑張りました
きっと欲を言えばいろんなことが言えるのでしょうが、まずはここに連れてきてくれたこと、感謝、感謝
こんな思いを経験させてくれた子供たちにほんとに感謝
したくてもできない経験ができました
きっと、それは子どもたちも同じでしょう
昨日の1日はとっても密度の濃い1日だったのではないかな?
またサッカーに対して新たな思いが芽生えたりしてるといいな~
画像は後日アップとします
ちなみに、同じ日に弟junも1つ上の学年のスポ少大会に連れて行ってもらいました
雨の中4試合やって、最後の試合はキーパーもしたそうです
機会を与えてもらえること・・・ありがたいね
まずはみなさん、お疲れさまでした
